ファミコンROMを吸い出す

ファミコンのROM情報をPCに保存したいことがある。 主にはバックアップしたい。かな。 これにはいくつか方法がある?がパッと思い付くのは、以下の感じかな? ・ファミコンカセットを殻割りして基板に載ってるROMを取り出してROMリーダーで吸い出す。 ・ROM吸い出し機を設計して部品をかき集め、組み立て完成した吸い出し機にファミコンカセットを挿してROMを吸い出す。 ・ROM吸い出し機…

続きを読む

Fight'N Rage トレーニング RICARDO

今回紹介するのはSteamで出来る「Fight'N Rage」というベルトアクションゲームのトレーニングモードです。 ゲームはこちら 今回は「RICARDO」というキャラクタのトレーニングのコマンドを記載します。 ■■■■■ Basic ■■■■■■ Full-Target Combo (A, A, A) FIRST HIT (Press Attack) SECO…

続きを読む

Fight'N Rage トレーニング F.NORRIS

今回紹介するのはSteamで出来る「Fight'N Rage」というベルトアクションゲームのトレーニングモードです。 ゲームはこちら 今回は「F.NORRIS」というキャラクタのトレーニングのコマンドを記載します。 ■■■■■ Basic ■■■■■■ FULL Target Combo (A, A, A, A) FIRST HIT (Press Attack) …

続きを読む

【「Wiiショッピングチャンネル」終了のお知らせ】に向けて準備せよ

「Wiiショッピングチャンネル」が終了するそうですね。 詳細は以下の通り。 「Wiiショッピングチャンネル」終了のお知らせ Wiiポイントの追加 終了日時 2018年3月27日(火)4:59 Wiiウェア・バーチャルコンソール・Wiiチャンネルの購入終了日時(※1) 2019年1月31日(木)14:59 今までWiiを持っていなかった私があるきっかけで入手しました。 しか…

続きを読む

Pandora's Box4

・目的 「Pandora'sBox4」というPCBをPCのキャプチャーボードで出力する。 ・本体 まずは、本体ですがこれです。 JammaマルチゲームPCBパンドラボックス4s 680 in 1マルチゲームボード、HDのHDMI出力ゲームアーケードゲームマシン - 俺のは多分違います。俺が買ったのは800in1と書いてます。勿論、中身も800in1でした。 外見はこれです。…

続きを読む

専門学生になりました。もう大人です。2年目

ここまでくると昔のように新作はほぼ3Dゲームで自分には受け入れ難い状況でした。 そんな中やったゲームと言えばストリートファイターZEROとヴァンパイアハンター。 ヴァンパイアもこの絵のタッチでしたが、ストリートファイター系でこの絵のタッチできたらちょっと感動しますね。 特に帝都物語の人みたいなベガが全然かっこ良く描写されてるし、ストリートファイター1の前の話? という事もあり、なんかいろ…

続きを読む

専門学生になりました。もう大人です。1年目

この年もいろいろ出てましたね。 でも、格闘ゲームブームすぎて、他のジャンルが稼働してた事をほとんど知りませんでした。 この頃はまだ、ゲームセンターも多くUFOキャッチャーと格闘ゲームさえ置いておけば問題なしみたいな空気があり、格闘ゲーム以外のゲームジャンルにコインを投入する機会がありませんでした。 特に「エイリアンVSプレデター」なんかはこの何年後かに知りもの凄く好きになったゲームです。 …

続きを読む

高校生になりました3年目

この年でセガサターン、プレイステーション・・・。 つまりアーケードゲームがわりとコンシューマゲーム機で再現できるスペックとなりつつある。 ゲーム時代はこの時代に踏み込んでは行けないと今でも思ってる。 それはさておき、アーケードではカプコンからストリートファイターシリーズではなく、別のシリーズを発表 CPシステムにには見られない?今まではグラデーションが掛かったドット絵が主流だったが、アニ…

続きを読む

高校生になりました2年目

高2の時にクラス替えがあり、そこで知り合ったゲームオタクが行ってるゲーセンと 俺が今まで行ってた別店舗のゲーセンの社長が同じだった事を知った年でもある。 でここのゲーセンは学校も近いのでよく通うようになった。 常連の先輩方も頭がおかしいしくて面白かった。 スト2ダッシュの順番待ちでやってた富士山バスターでさぶのハイスコアを出してゲーメストに載ったのは俺 Fujiyama Buster …

続きを読む

高校生になりました1年目

今まで自転車の行動範囲でしたが、高校生になって5月にすぐ原付免許を取得したので、 自由に県内のゲーセンに行けるようになりました。 ストⅡで 強いやつに俺は会いに行く と思いながら今まで行ったことのないゲーセンに行きました。 相変わらずストⅡをやってたわけで、、、 そんな中ストⅡ待ちの時にザ・キングオブドラゴンズもやってましたね。 ザ・キングオブドラゴンズ エルフ ノーミス THE KI…

続きを読む